エコ・コミュニケーション科、動物園・動物飼育専攻2年の在校生が仙台市荒町にある『爬虫類倶楽部』でインターンシップ(業界研修)をしています。

人々の多くに“苦手”とされるヘビ、トカゲ、カエルをはじめ、たくさんの爬虫類、両生類を販売しています。

こちらは爬虫類倶楽部のシンボルにもなっている『フトアゴヒゲトカゲ』さん。オーストラリア出身。
ちなみに¥12,800−
お店に伺った時はカエルの飼育カゴを清掃してました。

パラグアイからやって来た『バジェットフロッグ』くんをカゴから取り出してカゴを水洗い。
“苦手”なひとには考えられない仕事ですね…
ちなにみこちらは¥28,000−
インターンシップでは接客、飼育、商品管理、清掃など、ひとりの店員として色々なことを勉強します
得意のイラストを活かし、商品ポップも作っていました

自分の個性、長所のアピールはとても重要です
この調子で最後まで頑張ってたくさんのことを学んでくださいね